埼玉東萌短期大学 埼玉東萌短期大学

What’s New

セミナー 2025.08.29

第2回(9/20)、第3回(10/25)保育者向け講座を開催します

【2025年8月29日 保育者支援・地域貢献センター】

 

保育者向け講座のご案内です。

主に保育所や幼稚園、認定こども園等に勤務されている保育者を対象とし、保育現場における専門性を高めるため、保育者のスキルアップとなる講座です。経験年数に関わらず、また無料で受講することができます。

 

第2回 9月20日㈯ 13:50〜15:20(受付13:30〜)

「幼児造形表現技法の体験を通した製作表現の可能性」 栗本浩二教授

 

幼児造形表現技法(モダンテクニック)を使って、幼児造形製作を行います。製作を通して、子どもの感性への豊かさについてみなさんと意見交換をしてみたいと思います。       

 

 

第3回 10月25日㈯ 13:50〜15:20(受付13:30〜)

「発達障害児の理解と支援」 髙橋美枝学長・教授

 

発達障害児の障害と気持ちの理解を行い、支援の際の留意点について考える機会とします。意見交換により、園での対応の工夫を共有します。また、終了後、参加者の相談の時間を設定します。

 

お申し込みは下記のフォームからお願いいたします。

2025年度 保育者向け講座申込みフォーム – Google フォーム

 

講座の詳細については、保育者向け講座をご覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。