埼玉東萌短期大学 埼玉東萌短期大学

What’s New

活動報告 2025.09.17

「かがくわくわく広場」開催レポート

2025年9月17日 保育者支援・地域貢献センター】

 

913日(土)、本学にて「かがくわくわく広場」を開催しました。
今年のテーマは、SDGs目標12「つくる責任、つかう責任」。特に「つかう責任」に焦点をあて、食品ロスの問題を子どもたちにも身近に感じてもらえるよう、ある保育園で苦手とされがちな にんじん・かぼちゃ・れんこん に注目しました。

 

当日は「にんじんやかぼちゃ、れんこんは食べられるかな?」を問いかけながら、子どもたちでもおいしく食べられるレシピを紹介。劇の中での映像や手遊び、さらにはお土産の「野菜の折り紙」など、細やかな工夫が随所に盛り込まれ、来場者の皆さまに楽しんでいただけるプログラムとなりました。

 

準備にあたっては、2年生を中心に大道具・小道具の制作や劇の練習に取り組み、学生同士の見事な連携によって当日を迎えることができました。さらに、スペシャルゲストとして卒業生で現在幼稚園教諭の なぎさ先生 にもご参加いただき、大いに盛り上がりました。

 

1回目・第2回目を合わせて 256 の方にご来場いただき、過去最高の参加者数を記録。会場は子どもたちや学生たちの笑顔であふれ、手遊びや劇も大成功となり、とても素敵な一日となりました。

 

ご来場いただいた皆さま、そして企画・運営に携わった学生の皆さん、本当にありがとうございました。

 

【公式】越谷市 Instagramより